2017.10.09
山・ある記
山・ある記~表銀座~
ホテル前の気温は12時頃、21℃
20時頃は12℃でした。
夕方曇っていたので諦めつつ外に出てみると
星空が広がっていました。
星空観察会では夏の大三角と天の川、カシオペアを主に
ご案内させていただきました☆
星好き山好きフロント岡です。
10月4~6日お休みをいただいて山に行っていました♪
氷を持った手はキンキンに冷えました。
お昼からは大天井岳山頂までお散歩。
山で過ごすのんびり連泊プランでした♪
ミヤマダイコンソウが草紅葉していました♪
360°視界のひらけた大天井岳山頂ははじめてでした。良~い眺め!
手前には常念へむかう縦走路。左奥には八ヶ岳、右には富士山まで見えました。
山でのんびり過ごす至福の時間。
天候、時間でいろんな景色を楽しめます。
上高地でも連泊をおすすめします(^^)
そして、翌6日は燕岳に向かって出発しました。
上高地より一足先にカラマツの黄葉を見ました(^^)
この日も遠くに富士山が見えました。
同じ9:30頃、中房登山口から燕岳に登ってくる人がいました。
フロント山岸ですー!
燕山荘で11時に待ち合わせでしたが、二人とも30分前集合(^^)
合流して、一緒に燕岳山頂へ行きました。
山岸はここ3年間、年に一度は燕岳に来ています。
ここ2年は青空の日だったそうですが、
曇りの日でも眺めがよくて、やっぱり燕岳いいねと言っていました。
帰り道、雪が降り出しました。私たちにとって初雪!
山岸、雪を撮るのに夢中です。
帰りには去年の厨房スタッフ後藤くんに再会。
下山するほどに雪は雨に変わり、そそくさと下山し、
中房温泉で温まったフロントの山岸と岡でした♪
さて、日付変わりまして本日10月9日
良い天気でした。
ちょっと見ない間に上高地の紅葉もすすんでいました!
紅葉前線がだんだん降りてきました。
上高地のカラマツの黄葉も間もなくですね。
たのしみです。