2018.08.30
山・ある記
雨模様の涸沢
もはやどこを撮っているのかも分からないくらいガスってますね
こんにちは、フロントのミナミヤマです
一昨日の雨の中、念願だった涸沢カールを見に行ってきました!
天気予報では小雨となっていましたが、横尾に着いたころには大雨ザーザー
2時間ほど待ってみましたが止む気配もなく。。。
降りてくる方ばかりで登る方は皆無でしたが、
とりあえず本谷橋まで行っってみることにしました
着くころには小雨で落ち着いてきたため、あとはひたすら登ります
一昨日の雨の中、念願だった涸沢カールを見に行ってきました!
天気予報では小雨となっていましたが、横尾に着いたころには大雨ザーザー
2時間ほど待ってみましたが止む気配もなく。。。
降りてくる方ばかりで登る方は皆無でしたが、
とりあえず本谷橋まで行っってみることにしました
着くころには小雨で落ち着いてきたため、あとはひたすら登ります
涸沢ヒュッテ到着ー!
テント泊はさくっと諦め小屋に泊めていただくことにしました
風が強くなり、またまた雨も降りだしてきましたが
もう大丈夫!
風が強くなり、またまた雨も降りだしてきましたが
もう大丈夫!
後からきたスタッフと合流して早速ごはんの時間で~す^^
夜中じゅう雨が降っていたので、諦めていましたが
念願のモルゲンロートを見ることができました
上の方は雲でどんよりしていますが
時々きれて山々が顔を覗かせてくれました
だんだんと黄金色に輝いてとてもキレイ。。。
念願のモルゲンロートを見ることができました
上の方は雲でどんよりしていますが
時々きれて山々が顔を覗かせてくれました
だんだんと黄金色に輝いてとてもキレイ。。。
西の空の朝焼け、上高地はお天気良さげです
ここまで来るともっと登りたい、という気持ちがでてきますが
それは次回の計画として残しておきます
このまま晴れてくれることもなく小雨のなか下山です
上高地に来るまで雨の中の登山なんて考えられませんでしたが
いろいろな方々から山知識を教わり、なんとかここまで
たどり着くことができました
山登りの楽しさを教えてもらった皆様に感謝です!
それは次回の計画として残しておきます
このまま晴れてくれることもなく小雨のなか下山です
上高地に来るまで雨の中の登山なんて考えられませんでしたが
いろいろな方々から山知識を教わり、なんとかここまで
たどり着くことができました
山登りの楽しさを教えてもらった皆様に感謝です!
徳澤園で待ち合わせしたショップさとうさんも一緒に♪