2021.07.05
山・ある記
西穂高岳山行~河童橋が見えた!~
前回山ある記の焼岳を登った翌日に今度は西穂高岳に登りました。
焼岳も西穂高岳も登山口がルミエスタホテルのすぐ近くです!
西穂高岳は岐阜県側の新穂高ロープウェイで入山する人が多いと思いますが、
上高地側の登山道も整備が行き届いていて人が少なく、快適なので個人的にはおすすめです。
西穂山荘まで約3時間の道のり
西穂山荘に到着。この日は荷揚げの日だったようでヘリポートに荷物が置いてありました。
やっと西穂独標まで来ました!
ここからは上高地の河童橋や大正池などがよく見えます。
上高地がミニチュア模型みたいですね。
笠ヶ岳を背景に西穂独標。
西穂独標から上高地方面の眺め
ミニチュア模型みたい?
西穂独標から先は岩場が連続する険しい登山道です。
ヘルメットを被り、気合を入れつつ慎重に進みます。
上高地から遠かったです!達成感でいっぱいです!!
西穂独標の手前まで戻ってきて足元に黄色いお花が咲いているのに気付きました。
岩場の緊張で登りでは全く目に入っていませんでした。
ちょっと心が和みました。
岩場に咲いていたお花
振り返ると午後の雲がかかった穏やかな表情をした山々がありました。
午後の山の眺め
登りの岩場は緊張の連続でしたが、下りはきれいなお花や穏やかな山々の眺めで癒されました。
首の後ろだけでなく顔もサングラスの形に焼けてしまった望月がお送りいたしました。