観光案内

明神池

周辺観光トップにもどる

明神池

 

※拡大・縮小は、「+」「-」のメモリで可能です。地図をドラッグすることも出来ます。

河童橋から梓川沿いのカラマツ・コナシの林を上流へ1時間ほど歩くと明神池に着きます。
池の畔には穂高神社奥宮があり、池は穂高神社の神域となっています。梓川の古い流路が明神岳からの崩落によってせきとめられてできた池で、明神岳からの伏流水が常に湧き出ているため透明度が高く、池を覗くようにそびえる明神岳、生い茂る深い森、熊笹、湖面に点在する岩など、その考えつくされたような趣はまるで日本庭園の様相です。
毎年10月8日に行われる例大祭、通称お舟祭りでは平安朝風の飾りをつけた舟が浮かび、一年の山の安全と万物永世安静が祈願されます。

アクセスACCESS 上高地ルミエスタホテルから徒歩70分
住所ADDRESS 松本市安曇上高地
ホームページHOMEPAGE http://www.kamikochi.or.jp/spots/myojin-ike/

ご予約・お問い合わせ

  • 0263-95-2121 受付時間:9:00~17:00
  • メールでお問い合わせはこちら
  • プラン一覧はこちら
  • リピーター専用プランはこちら
  • リピーター専用プランを見る
  • プラン一覧を見る

0263-95-2121 受付時間:9:00~17:00

メールでお問い合わせはこちら

  • 予約確認・変更
  • 予約の取消

会員登録のご案内