2017.05.24
山・ある記
山・ある記~蝶ヶ岳2017.05.22-23①~
こんにちは!フロント岡です。
一泊二日で蝶ヶ岳に行ってきました♪
往路は横尾経由、復路は長塀尾根経由にしました。
「なんちゃって槍見台」
「なんちゃって槍見台」からの景色はこんな感じです。写真中央に、槍が見える~!!
急登なうえに日差しが強く、喉が渇いてばて気味だったので
ここで満足して引き返してもいい気分になりました(^^;
「なんちゃって槍見台」を過ぎて、標高2000mを越えたあたりから
ここで満足して引き返してもいい気分になりました(^^;
「なんちゃって槍見台」を過ぎて、標高2000mを越えたあたりから
雪歩きとなりました。
直登りだ~♪なんてしていると、
ズボッ!っぎゃーって事を繰り返しつつ登りました。
稜線に出たころに、上高地方面が真っ黒な雲に覆われて、雷がなっているのを見て心配してました。
そういているうちに、その雷雲がこちらに向かってきました。
蝶ヶ岳ヒュッテでお酒を飲みつつ、雷を待避させてもらいました。
雷雲が去ってから、テントを立てて雨上がりの景色を楽しみました。
テント場から頂上が近いので、何度でもお散歩で頂上行けます♪
いつの間にか近くのハイマツあたりに雷鳥さんがいました。
雷鳥と槍ヶ岳。さまになります~
ゆっくりと過ぎる良い時間でした。
続きを書きたいのですが、また後日報告させていただきます(^^)