2018.10.01
山・ある記
山・ある記~2018.09.25から1泊2日で奥穂高岳へ~カラサワ紅葉も!
鍼灸師を目指しているリラクゼーションセラピストの
浅沼です。
9月25日、26日で
レストランスタッフのスヤさんと
売店のやっさんと
奥穂登山へ行ってきました。
- たくさんの雷鳥に会う事ができました!
- ↑どこにいるかわかりますか?
穂高岳山荘にてディナータイム。(僕は小屋の夕食をいただきました☆)
オリオン座の星の色の違いも撮れました~!一眼レフってすばらしい!(買ったばかり)
穂高岳山荘からカラサワ方面
月を見ながら奥穂山頂へ
奥穂山頂へ!泊まった山荘を見下ろすの図
奥穂から見る槍ヶ岳。空も明るくなってくるのがわかります。
- おきまりの『槍つまみ』
- ジャンダルムと雲海
山頂から朝日を拝む贅沢。
途中でであった男性と@奥穂山頂
キマった!!
- 山頂から西側
- 山頂付近から前穂側
- 槍!!
恐怖の下山。1秒たりとも気が抜けません。
あの頂へ行ってきたんだと思うと感慨深いです。
- ふたりともがんばりました。カラサワで一休み
- カラサワの紅葉も美しかったです。
- 帰りはパノラマコースへ。
- ハードなコースを選びました。
- パノラマ天国!パノラマコース
- 上級者向きのハードなコースです。
雨が降ったり晴れたりでしたが、絶景を見ることができました。
一眼レフも使えてまた見方が変わりました。とってもいい思い出になりました。
フロント女子2人が岡さんが働く山小屋に会いに行ったみたいだし、
他の人のブログも楽しみです~