2019.09.21
山・ある記
槍ヶ岳へ~PART2
こんにちは、とうとう行ってきました
元スタッフの岡さんが働いている槍ヶ岳山荘を訪ねて…第2弾!
レストラン浅沼、売店タダチ、アルピコショップさとう、フロント鈴谷&ミナミヤマの総勢5人
元スタッフの岡さんが働いている槍ヶ岳山荘を訪ねて…第2弾!
レストラン浅沼、売店タダチ、アルピコショップさとう、フロント鈴谷&ミナミヤマの総勢5人
涙あり笑い多めの槍ヶ岳珍道中でした~
時折見える青空と槍が格好良いです
お天気は雲多め…
ということで多少は登りやすいのですが
コースタイムは片道10時間という長丁場
登山道はよく整備されていて道に迷うこともなく
傾斜はありますが歩きやすい道が作られていました
こんなに長い登山は初めてでしたが雄大な山々が織りなす景色に
心癒されます
整備されている方々に感謝です!
ということで多少は登りやすいのですが
コースタイムは片道10時間という長丁場
登山道はよく整備されていて道に迷うこともなく
傾斜はありますが歩きやすい道が作られていました
こんなに長い登山は初めてでしたが雄大な山々が織りなす景色に
心癒されます
整備されている方々に感謝です!
- 雄大な景色、登らないと見れない景色があります
- 槍が見えた~結構なガレ場や岩場をグングン進みます
一休みしたところで
穂先にいくなら今日しかないとのこと
ロッククライミングばりの急斜面を…
キレキレの岩場を…
引き返すこともできず
安全第一と念じながら集中して登ります
ロッククライミングばりの急斜面を…
キレキレの岩場を…
引き返すこともできず
安全第一と念じながら集中して登ります
- ほぼ垂直ですよね、ひぇぇぇ
- 槍ヶ岳登頂~!ガスの中でした
- 下りのハシゴからの風景
夕方からガスってしまい、かすかに見えた月や星もすぐに雲の中
てことで早めに就寝ZZZ
翌朝は朝ごはんをしっかりと頂き雨の中を下ります
てことで早めに就寝ZZZ
翌朝は朝ごはんをしっかりと頂き雨の中を下ります
山荘付近は雨で視界も悪かったですが
少し下ると降ったり止んだり
時折こんな景色を見られるようにまで
お天気が回復していました
少し下ると降ったり止んだり
時折こんな景色を見られるようにまで
お天気が回復していました
登山は下りこそ用心!
慎重に下りつつも転倒してしまい
青アザを作ってしまいました…
慎重に下りつつも転倒してしまい
青アザを作ってしまいました…
ホテル前で、無事生還~!